年明けキャンプ

戦艦大和

2020年01月03日 20:22

あけましておめでとうございます。

今年の年明けキャンプは、完ソロで様似ダムにしようかと思ったが
雪が恋しかったのでここに。

2020年1月2日木曜日〜1月3日金曜日
エルム高原家族旅行村

朝、9時に出発し、安全運転で来たので到着が13時に。
受付を済まして、場内へ。
林間は1組。中央が空いているからココにしたかったが、ソリを積み込むのを忘れなので泣く泣く諦めて炊事場へ。

炊事場近くはガラ空きだが確実に埋まってくだろうな。
駐車場初両端にそれぞれ1組づつ。
真ん中は空いてるが、取り敢えず上の方を確認してからにするか。

広場の方へ行くと、


誰もいない。

しかも入口付近の所が除雪されてる!
冬キャン人口が増えた影響かな?

ここを、キャンプ地とする!


セカンドシートを後ろまで下げた状態で冬装備を積んだ状態。
ココに今回載せ忘れた、ソリを上に乗せても余裕。

窓付の薪ストーブでも買おうかな?


スノーシューで設営場所をフミフミ。


フミフミ。


フミフミ。



ふぅ。
完成。


新しくノースのテーブル付きイスを購入。


余り役に立たないだろうが、雪避けにタープを設営


ソリがあれば、林間かこの奥に設営したのにな。


遅めのお昼

お汁粉。

お汁粉を食べてる時、中国人?のファミキャンが。
最初、すぐ後ろの方で設営場所を除雪していたが、こっちが撤収しないのを解ったのか、奥の方へ設営場所を変更した。
これだけ広く、ソリを持ってきているなら。
離れた場所に設営しないとね。


エルム薪を割って、半分に切って。
焚き火開始!


新聞薪は乾燥が不十分なので、風除けに使用。
暫く、雪の中の焚き火を堪能し、
夕飯、

セブンで買った、おでん。


大晦日で残ったマンゴー酒と追加購入した、お酒で飲みながら。
プラス

カレーのカップヌードル。


雪が止む気配がないので、早いがテントの中へ。
寝袋に入り、動画を見たり。
携帯で無料漫画を読み。
24時ごろに就寝。
おやすみなさい。


おはようございます。
8時に起きるつもりだったが、遠くから除雪の音で30分早く起床。

外に出ると、

雪がこんなに積もってる‼︎


どんよりとした曇り空。
まだ、雪が降ってる。
撤収作業が面倒だな。


朝食。

朝食後は、テントの中の荷物を片して。
駐車場へ。


撤収作業前の一仕事。
サラサラ雪だったから、雪下ろしは短時間で終了。

撤収を開始したら、雪がやんできた!

撤収完了。


帰る前に温泉に浸かりに。

正月恒例の抽選会で引くと、


どん兵衛。
次回のキャンプの時に、食べるか。


温泉で体を温め、後は帰るだけ。

お終い



今年は一発目から雪が降る中のキャンプで幕開け。
仕事は残業が無い状態なので去年ほどキャンプは出来ないが、今年のノルマ十勝管内キャンプ場制覇は達成したいので管内を中心に管外は連泊でガソリン代を節約して、数を稼ぐか。






あなたにおススメの記事
関連記事