2回目のキャンプは、ファミキャン
写真はないがせっかくブログを立ち上げたので、写真なしのキャンプも上げていこうと思います。
前回のキャンプから2ヶ月の間は、キャンプをしない日が続き。久しぶりのキャンプ!
今回は、母親と妹と犬が一緒なので、近場でぺット可のキャンプ場をガイド本で探した結果、ぺット可のキャンプ場を発見。
2018年8月12日(日)〜2018年8月13日(月)
札内川園地キャンプ場
夏休みとお盆休みが重なっているので、前日に食材を購入し、午前中のうちに出発し、10時頃に到着。
炊事場付近は既にテントが設営されていたので、真ん中辺りの川沿い近くにテントを設営。
妹達のはキャノピーテントを(メガドンキーで値下げされた物を、まだ一回しか使ってないな)自分のはツーリングテントを。
ガイド本では、芝+土だが設営場所は駐車場も兼ねているからか、ペグを刺すと直ぐに石にぶつかる。何度か位置を変えながら、なんと設営完了。
設営後は、のんびりと読書タイム。
そうそう、此処のトイレは入り口にドアが無く、窓が常に開いているので、蛾などがいます。
お昼は、カップ麺。
昼過ぎから徐々にファミキャン・グルキャンが増えてきました。
晩御飯はBBQ。
BBQ中にも、テント設営に来る人達が沢山やってきて、気づくと炊事場付近はテントが設営できる場所が無い状態に。
反対側や奥の方も埋まっていて、ど真ん中にも設営している!
幾ら何でも休み中とはいえ、多すぎる!!そういえば明日は勝毎花火大会がある日だ。
去年まで無料観覧席だった場所が今年からは、抽選無料席になってたから、ホテル等を取れなかった人達がキャンプ泊しにきたのかな?
23時過ぎても、話し声が聞こえくる。
周りが宴会状態だから、仕方ないといえば仕方ないが、もう少し静かにしてほしい。
おはようございます。
昨夜の騒ぎでグッスリとは言えないがなんとか寝れたようです。
昨夜のBBQの残りかまだあるので、朝からBBQ!
食後の後、少しのんびりしたら、撤収準備を。
全てを車に乗せた後、周りを見たが殆どの人達はのんびりとしてました。
やはり、勝毎花火大会を見に来た人達かな?
ソロの時は、騒がしくても気にしないが、ファミキャンの時は繁盛期を避けないとな。
次のブログは、9月にしたキャンプだが記憶があやふやなので、思い出したら上げたいと思います。
前回のキャンプから2ヶ月の間は、キャンプをしない日が続き。久しぶりのキャンプ!
今回は、母親と妹と犬が一緒なので、近場でぺット可のキャンプ場をガイド本で探した結果、ぺット可のキャンプ場を発見。
2018年8月12日(日)〜2018年8月13日(月)
札内川園地キャンプ場
夏休みとお盆休みが重なっているので、前日に食材を購入し、午前中のうちに出発し、10時頃に到着。
炊事場付近は既にテントが設営されていたので、真ん中辺りの川沿い近くにテントを設営。
妹達のはキャノピーテントを(メガドンキーで値下げされた物を、まだ一回しか使ってないな)自分のはツーリングテントを。
ガイド本では、芝+土だが設営場所は駐車場も兼ねているからか、ペグを刺すと直ぐに石にぶつかる。何度か位置を変えながら、なんと設営完了。
設営後は、のんびりと読書タイム。
そうそう、此処のトイレは入り口にドアが無く、窓が常に開いているので、蛾などがいます。
お昼は、カップ麺。
昼過ぎから徐々にファミキャン・グルキャンが増えてきました。
晩御飯はBBQ。
BBQ中にも、テント設営に来る人達が沢山やってきて、気づくと炊事場付近はテントが設営できる場所が無い状態に。
反対側や奥の方も埋まっていて、ど真ん中にも設営している!
幾ら何でも休み中とはいえ、多すぎる!!そういえば明日は勝毎花火大会がある日だ。
去年まで無料観覧席だった場所が今年からは、抽選無料席になってたから、ホテル等を取れなかった人達がキャンプ泊しにきたのかな?
23時過ぎても、話し声が聞こえくる。
周りが宴会状態だから、仕方ないといえば仕方ないが、もう少し静かにしてほしい。
おはようございます。
昨夜の騒ぎでグッスリとは言えないがなんとか寝れたようです。
昨夜のBBQの残りかまだあるので、朝からBBQ!
食後の後、少しのんびりしたら、撤収準備を。
全てを車に乗せた後、周りを見たが殆どの人達はのんびりとしてました。
やはり、勝毎花火大会を見に来た人達かな?
ソロの時は、騒がしくても気にしないが、ファミキャンの時は繁盛期を避けないとな。
次のブログは、9月にしたキャンプだが記憶があやふやなので、思い出したら上げたいと思います。