ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

十勝産キャンパー

アニメ、ゆるキャン△にハマり活動中

初スノーシューを使用

   

今季のポロシリの冬季価格は通常価格で営業していたが、スノーシューと竹ペグを使用したかので、エルム高原に決定。

2019年1月13日日曜日〜1月14日月曜日
エルム高原家族旅行村

10時頃に到着予定なので、普段より20分早く起きて出発。
途中、いつも西方面に向かう時に寄るローソンで軽食を購入し、7:30頃に出発。
初スノーシューを使用
峠を越えると、辺り一面雪景色に。
今季の帯広は雪が全く降ってないので、雪景色は新鮮な感じ。

初スノーシューを使用
最初、木の枝に積もってるのは雪だと思ったが、よく見ると違った。

到着。
道中、ほとんど車がなかったので、10:30に到着。
受付を済まし、駐車場へ向かいつつ、チラ見をし設営場所を確認。(朝のブログが上がってたので、ペパさんがまだいると思ったが既に帰ったようだ)
車を降りて、設営場所を探索。
上段を見に行くと、誰もいない。第一候補に。
リンカーンを見に行くと、ここも誰もいない。
駐車場の方に戻り、上の駐車場へ向かう道から確認しに。
駐車場の入口の所まで除雪されてるが、駐車場内は除雪がしていない上まで荷物を運ぶには、ちょっと厳しのでリンカーンに決定。
駐車場へ戻り、車をリンカーンの側に止められる所に止めて、設営準備。
ペパさんが利用したと思われる場所に荷物を置いて
初スノーシューを使用
除雪作業をしていたので、車を駐車場へ。
隣にフミフミ。
初スノーシューを使用

初スノーシューを使用
設営完了。
今回もサンシェードテント。
(設営が一瞬で終わるし、寝る場所と荷物置き場が十分あるしフルクローズが可能なのでとっても便利)
ただ、入口の反対側の窓のメッシュは生地と一体でクローズする所はチャックが左右のみで下は真中にマジックテープがあるのみなので、隙間風が寒い。
何かしらの対策をしないと。

お昼は、カップうどん
初スノーシューを使用

昼食後の焚き火の為、持ってきた廃材を丁度いいサイズにする為、全てを叩き割ってやるぜ!
ふぅ、終了。
早速、焚き火を。が火付けが上手くいかず(泣)
近くに落ちていたマツボックリを数個拾い、再度挑戦。・・・・失敗(泣)
近くの折れ落ちた枝を折ってみたら、乾燥してる。
袋を持ち、折れ落ちた枝を集めて再々度、挑戦。
火が大きくなった所で薪、投入!
今度は、成功
初スノーシューを使用

初スノーシューを使用
いい感じに陽が落ちてきたので、
初スノーシューを使用
忘年会で抽選の景品のビールで一杯

今回の夕飯は、
初スノーシューを使用
これと
初スノーシューを使用
これ。

寝るまでの時間は、焚き火祭り!
初スノーシューを使用

23時頃に就寝。
追分の時、シェラフのみで寝たら寒かったので、厚手の毛布を購入し。
毛布でシェラフをサンドして、シェラフの中に入ると寒さが軽減された。
が、寝てる間に毛布がずり落ちて、寒くて何度か目が覚める結果に。
これも、改良の必要がある。


おはようございます。
7:30頃の起床。
初スノーシューを使用
テント内の温度

初スノーシューを使用
朝の景色

初スノーシューを使用
リンカーンから

初スノーシューを使用
夜の間にソロが2組やってきました。
(分かりづらいが右端の奥に1組)

今回は、朝食が無いのでホットコーヒーとホットココアを一杯ずつのみ、撤収。








このブログの人気記事
今月のキャンプ
今月のキャンプ

久しぶりの投稿
久しぶりの投稿

本日のキャンプ
本日のキャンプ

同じカテゴリー(エルム高原家族旅行村)の記事画像
夏エルム、3日目
夏エルム、2日目
夏の初エルム
年越しキャンプ 3日目
年越しキャンプ2日目
久しぶりの投稿。  年越しキャンプ
同じカテゴリー(エルム高原家族旅行村)の記事
 夏エルム、3日目 (2024-07-15 21:43)
 夏エルム、2日目 (2024-07-14 23:11)
 夏の初エルム (2024-07-13 21:56)
 年越しキャンプ 3日目 (2024-01-02 19:30)
 年越しキャンプ2日目 (2024-01-01 21:48)
 久しぶりの投稿。  年越しキャンプ (2023-12-31 20:41)



この記事へのコメント
素敵ですね、雪上キャンプの良さを分かって頂き嬉しい限りです。今度会えたら一杯やりましょう。
osamu,KID
2019年01月16日 22:40
こんばんは、冬キャン楽しんでますね。うちはもっぱ ら時間短縮で焚き付け使ってます。説教されますね。笑笑 上から雪落ちてこなかった?
スノーシュー楽しいでしょ!

ソロライダーソロライダー
2019年01月16日 23:52
シショウ、こんばんは。
普段は、お酒は飲まないのですが焚き火を肴での一杯は格別ですね!
お会いできたら、是非一緒に飲みましょう。

戦艦大和戦艦大和
2019年01月17日 00:59
ソロライダーさん、こんばんは。
設営場所を選んでる時、雪が枝を折りながら落ちてたので開けた所に設営したので、大丈夫でした。
スノーシューは、最高ですね!

戦艦大和戦艦大和
2019年01月17日 01:09
スノーシュー雪上キャンプですよね~冬は。

スコップを持って、大汗かいて穴を掘りながらのキャンプは大変だと思います。
やっぱこれですよ(^^)

それにしても真冬にサンシェードテントとは!!!
負けてられないよな~(笑)

ペパーミントペパーミント
2019年01月17日 07:04
ペパさん、こんばんは。
軽く積もった時の雪かきでも汗が出てくるので、50以上の時に雪かきはキツイですね。
スノーシューを買っておいて良かったです(笑)

戦艦大和戦艦大和
2019年01月17日 17:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初スノーシューを使用
    コメント(6)