GW連泊1日目
旭川方面か空知方面にするか悩んだ結果、焚き火ができるキャンプ場が多い空知方面に決定。
さて、今度はキャンプ場を何処にするか?
近めにするか、中間にするか、エルムにするか?
よし、とりあえず近めから行って混み次第で北上しよう。
ペパさんのブログにも上がってた、三重湖へ出発!
お昼は、セーコマの冷やし中華

三重湖公園に到着。
奥の方を見学。
手前は既に先客がいるので、更に奥へ。
東屋の手前からテントを張っている人がいないので、1日目のキャンプ場はここに決定。
2019年4月28日日曜日〜4月29日月曜日
三重湖公園キャンプ場

設営場所はここ。
今日はもう運転をしないので、設営前に一杯。


設営、完了。
バンドックのタープを購入したが、初張で風の中張る自信がなっかたのでコールマンに。
のんびりとコーヒーを飲み、薪割りをするしてたら
いつのまにか日が沈みかけてた。

そろそろ、夕飯の準備を。
いつもご飯は、パックを温めていたが今回はお米を持参。
初の飯盒だが、上手く炊けるか?

少し水が多かったが上手く炊けた!

オカズはステーキ!

食後の焚き火。
今回は荷物を少しでも少なくする為、ペール缶は置いてきた。

レンズを曇らせてみた。
時刻は22時過ぎ。明日の為に普段より早めに寝ます。
おやすみなさい
2日目に続く。
さて、今度はキャンプ場を何処にするか?
近めにするか、中間にするか、エルムにするか?
よし、とりあえず近めから行って混み次第で北上しよう。
ペパさんのブログにも上がってた、三重湖へ出発!
お昼は、セーコマの冷やし中華

三重湖公園に到着。
奥の方を見学。
手前は既に先客がいるので、更に奥へ。
東屋の手前からテントを張っている人がいないので、1日目のキャンプ場はここに決定。
2019年4月28日日曜日〜4月29日月曜日
三重湖公園キャンプ場

設営場所はここ。
今日はもう運転をしないので、設営前に一杯。


設営、完了。
バンドックのタープを購入したが、初張で風の中張る自信がなっかたのでコールマンに。
のんびりとコーヒーを飲み、薪割りをするしてたら
いつのまにか日が沈みかけてた。

そろそろ、夕飯の準備を。
いつもご飯は、パックを温めていたが今回はお米を持参。
初の飯盒だが、上手く炊けるか?

少し水が多かったが上手く炊けた!

オカズはステーキ!

食後の焚き火。
今回は荷物を少しでも少なくする為、ペール缶は置いてきた。

レンズを曇らせてみた。
時刻は22時過ぎ。明日の為に普段より早めに寝ます。
おやすみなさい
2日目に続く。